尾張
こんにちは。愛知お散歩ナビゲーターのほとんどうどんです。11月1日にオープンしたジブリパークに行ってきましたので、その写真をアップしていきたいと思います。 入り口で一部写真撮影禁止の場所があることを説明されます。また内部のオリオン座で映像を見…
こんにちは!愛知お散歩ナビゲーターのほとんどうどんです。 ホテルミュースタイル犬山エクスペリエンス 和モダンな室内 FARMERS GARDEN Cafe オムレット ホテルミュースタイル犬山エクスペリエンス 犬山1泊2日旅行の宿はホテルミュースタイル犬山エクスペリ…
こんにちは! 愛知お散歩ナビゲーターのほとんどうどんです。今日は古い建物が多数保存されているテーマパーク、犬山市の明治村に行ってみます。 (明治村を訪問したのは11月18日です。紅葉は11月18日現在の様子です。) わん丸君バスで明治村へ 明治村正門 …
こんにちは! 愛知お散歩ナビゲーターのほとんどうどんです。今日は愛知県の犬山市の玄関口、名鉄犬山駅の東口バス停に来ています。 とてもお得なわん丸君バス B級スポットの桃太郎神社 拝殿 宝物館 とてもお得なわん丸君バス 今日は桃太郎神社を目指して犬…
こんにちは。愛知お散歩ナビゲーターのほとんどうどんです。 今日はJR東海道本線の木曽川駅にやってきました。このあたり昔は木曽川町という町でしたが、平成の大合併で現在は一宮市に編入されています。 駅から歩いて15分、名古屋と岐阜を結ぶ国道22号線、…
こんにちは!愛知お散歩ナビゲーターのほとんどうどんです。 本日は国営木曽三川公園の138タワーパークにやってきました。 国営木曽三川公園 ツインアーチ138 ツインアーチ138パーク レンタサイクル 木曽川周辺サイクリングロード 国営木曽三川公園 国営木曽…
こんにちは。愛知お散歩ナビゲーターのほとんどうどんです。 今日は一宮市の旧尾西市のエリアにやってきました。 その中でも特に旧美濃街道の起(おこし)宿付近を歩きます。 美濃街道は江戸時代、東海道の宮宿(現在の熱田のあたり)と中山道の垂井宿を結ん…
こんにちは。愛知お散歩ナビゲーターのほとんどうどんです。今日は豊明市にあるロシア料理のお店甘藍さんに行ってきました。 目次 本格的ロシア料理の甘藍さん おしゃれな店内 お得なランチメニュー 実食します サラダ ビーフストロガノフ ロールキャベツ ピ…
あけましておめでとうございます! 愛知お散歩ナビゲーターのほとんどうどんです。今年も時間とお金が許す限り愛知県内を歩き回ります。 さて、名古屋鉄道の迎春1DAYフリーきっぷはお正月三ヶ日のいずれか1日だけ、名鉄全線が乗り放題になる切符です。通常…
こんにちは! 愛知お散歩ナビゲーターのほとんどうどんです。今回は清須市にやってきました。ぜひお付き合いください。 目次 キリンビール名古屋工場はこんな工場です まずは受付を済ませます 見学ツアースタート キリンビールと言えば一番搾り 実際の製造ラ…
献血が趣味の愛知お散歩ナビゲーターのほとんどうどんです。 今回、瀬戸市にある愛知県赤十字血液センターの見学会に行ってきました。この見学会は複数回献血クラブ(ラブブラッド)の会員対象に企画されたもので、常時行われているわけではありません。ラッ…
こんにちは! 愛知お散歩ナビゲーターのほとんどうどんです。今回は名鉄電車の大回り乗車に挑戦してきました。ぜひ最後までお付き合いください。 大回り乗車とは 東海地方最大の路線網を持つ名鉄こと名古屋鉄道には、全国の私鉄で最長の大回り乗車可能区間が…
こんにちは! 愛知お散歩ナビゲーターのほとんどうどんです。めっきり春らしくなってきましたね。今回は一宮市を訪れてきました。 一宮市はこんなところ 今日は愛知県の北西の端、一宮市へ行ってきました。名古屋市と岐阜市の中間にある人口38万の大きな町で…
こんにちは! 愛知お散歩ナビゲーターのほとんどうどんです。今回は春日井市にやってきました。目的地はエアフロントオアシスです。ぜひ最後までお付き合いください。 エアフロントオアシスとは 県営名古屋空港に隣接するエアフロントオアシスは着陸する航空…
こんにちは! 愛知お散歩ナビゲーターのほとんどうどんです。今回は名古屋で鉄道旅です。ぜひ最後までお付き合いください。 存在感の薄い城北線 恥ずかしながら名古屋市北部を走る城北線の存在をつい最近まで知りませんでした。 愛知県に住みはじめてから24…