愛知お散歩なび

愛知お散歩人のほとんどうどんが公園、施設、工場、神社仏閣、その他いろいろ興味のおもむくまま歩き回ります。なるべく車を使わないエコな旅をします。

山頂まで20分ですが本格的な登山気分を味わえる石巻山を登ってみました(豊橋市)

 

tamikiti67.hatenablog.com

こんにちは。愛知お散歩ナビゲーターのほとんどうどんです。 昨日もハイキングでしたが今日もハイキングです。行先は豊橋市の石巻山です。

 

目次

 

豊橋市電で赤岩口へ

 

f:id:tamikiti67:20200813145149j:plain

朝6時10分発の豊橋市電で終点の赤岩口へと向かいます。

 

f:id:tamikiti67:20200813145254j:plain
f:id:tamikiti67:20200813145318j:plain

お盆&早朝なので車内はガラガラ。

 

f:id:tamikiti67:20200813145452j:plain
f:id:tamikiti67:20200813145519j:plain
f:id:tamikiti67:20200813145547j:plain
f:id:tamikiti67:20200813145618j:plain

終点の赤岩口駅には市電の車庫がありました。

 

長いアプローチ

 

f:id:tamikiti67:20200813145745j:plain

赤岩口駅から今日登る石巻山登山口まで5㎞ほど歩きます。朝7時前ですがすでに暑い。ちなみにアクセスとしては豊橋駅前から豊鉄バスに乗って石巻登山口というバス停まで行くのが最も楽です。

 

この日私は駅から少し離れたホテルで宿泊したので市電プラス徒歩にしました。歩くのはそう苦ではないですからね。

 

しかし暑いものはやっぱり暑い。気温がうなぎのぼりです。

 

f:id:tamikiti67:20200813145805j:plain

石巻山が見えてきました。石巻山は豊橋市の北東部に位置し標高は358m。

 

f:id:tamikiti67:20200813145829j:plain

セブンイレブン豊橋石巻町店のある交差点を右(東)方向へ。10分ほど直線の道を歩きます。

 

f:id:tamikiti67:20200813145854j:plain

左手に石巻神社下社があります。登山の安全を祈願。

 

さらに車道を歩く

 

f:id:tamikiti67:20200813145924j:plain

石巻神社の少し先で右に入る道があり、中腹までこの車道が続いています。30分くらい登ります。

 

f:id:tamikiti67:20200813145950j:plain

木々が生い茂っているのでここまで来るとちょっと涼しいですね。

 

f:id:tamikiti67:20200813150013j:plain

道端の百合の花。

 

登山口の駐車場周辺

 

f:id:tamikiti67:20200813150035j:plain

中腹にある登山口にやってきました。ここまで車でやってくることができ広い駐車場もあります。

 

f:id:tamikiti67:20200813150207j:plain

 

トイレは虫がいっぱい

 

f:id:tamikiti67:20200813150227j:plain

こちらは駐車場があってトイレもあります。紙もありますね。

 

f:id:tamikiti67:20200813150245j:plain

小用を足してふと目の前を見ると10㎝超はあろうかというデカイ蛾が・・。蝶蛾界のスーパースターのオオミズアオ。びっくり( ;∀;)

 

ja.wikipedia.org

 

f:id:tamikiti67:20200813150259j:plain

トイレは虫だらけ。

 

f:id:tamikiti67:20200813150316j:plain

ナナフシまでも。トイレだけで小学生の自由研究ができそうwww

(虫の苦手な方すみません💦)

 

いよいよ登ります 

 

f:id:tamikiti67:20200813150342j:plain

今日もここで軽登山靴に履き替えます。役には立ってるんですけど、アプローチでこれを背負って歩くのはちょっと重いです。

 

山頂まではここから20分。プチ登山です。

 

f:id:tamikiti67:20200813150452j:plain

登山道は廃墟の横を通ります。内部の写真を撮ろうかと思いましたが心霊写真になりそうなのでやめときました。中はみごとな廃墟っぷりでした。

 

f:id:tamikiti67:20200813150533j:plain

石巻神社上社です。石巻山は石巻神社の御神体で、かつては山そのものが信仰の対象でした。

 

f:id:tamikiti67:20200813150617j:plain

そのためか森は昔のままの姿のようです。

 

f:id:tamikiti67:20200813150656j:plain

もののけ姫の世界みたいです。見事な照葉樹林。こりゃいろんな昆虫がいるわけだ・・・

 

f:id:tamikiti67:20200813150636j:plain

こちらは蛇穴と呼ばれる洞穴。奥行13mあるそうですが入り口が小さすぎです。

 

f:id:tamikiti67:20200813150734j:plain

ダイタラボッチの足跡と言われる岩がごつごつしたところを進みます。ダイタラボッチは伝説の巨人ですね。石巻山と本宮山に足をかけておしっこしたところ豊川になったという伝説があるそうです。

 

f:id:tamikiti67:20200813150814j:plain

山頂近くにくるとごつごつした岩場になってきます。プチ登山ですが足元はかなり悪いので最低でも運動靴は履いてきた方がいいと思われます。

 

f:id:tamikiti67:20200813150851j:plain

鉄の階段も設けられています。

 

パノラマビューの山頂

 

f:id:tamikiti67:20200813151302j:plain

午前9時、頂上に到達。360度のパノラマです。北西の豊川市方面。

 

f:id:tamikiti67:20200813151343j:plain

こちらは東側。湖西アルプス方面。静岡県との県境です。

 

f:id:tamikiti67:20200813151124j:plain

同じ湖西アルプス方面ですがちょっと撮影場所を変えました。このあたりは石灰岩地帯で、この岩も石灰岩。

 

f:id:tamikiti67:20200813151243j:plain

豊橋市街を眺めます。山頂は岩場で足を踏み外すと転落して死んでしまうかもしれませんので要注意です。

 

f:id:tamikiti67:20200813151042j:plain

こちらは北方向の眺望。採石現場が見られますね。あちらも石灰岩なのかな?

 

山頂は紫外線も強いですね。日焼けに要注意です。

 

帰りは素直にバスで帰途へ

 

f:id:tamikiti67:20200813151206j:plain

帰りは石巻登山口バス停から豊鉄バスに乗って豊橋駅に帰りました。

 

実はここが石巻山の最寄りで、来たときみたいにアプローチに5㎞も歩く必要はありません。(それでも登山口バス停から先ほどの中腹の登山口までは徒歩40分くらいかかります)

 

 

 

バスの時刻はこちらでご確認ください。路線は豊橋和田辻線または和田辻豊橋市民病院線になります。豊橋駅から石巻登山口まで片道380円です。

 

www.toyotetsu.jp